雑誌ねこのきもちに掲載されました >>>

しらひか家の愛猫バロンについて

愛猫バロンのプロフィールをご紹介します。

プロフィール

名前バロン
猫種
毛柄
短足マンチカン
ブルーポイント、ミテッド
性別オス(去勢済み)
出生日2019年3月14日
出生時の記録(出生時刻)AM1:39
(出生体重)71g
(兄弟姉妹)4兄妹の長男
お家に迎えた日2019年7月15日
去勢した日2019年10月17日
病歴なし

性格

  • 好奇心旺盛
  • おしゃべり(よく鳴く)
  • 食べるより遊びたい
  • 喜怒哀楽がわかりやすい
  • 物音や人の気配に敏感
  • 雷・大雨・地震・台風は怖くない
  • 初対面の人には自分から近付きたい
  • ママの前ではパパに甘えない

運動神経

  • ダッシュが得意!
  • ジャンプは苦手…

特技

  • へそ天
  • ご飯前のスピン&おすわり&ハイタッチ
  • 投げたおもちゃを持ってくる
  • 「ご飯」「バロン」と喋る

変な癖

  • 「ピ?」と問いかけるとお返事する
  • スマホ、PC画面は食い入るように見る

名前の由来

へそ天バロン
へそ天バロン

映画『猫の恩返し』に登場する「バロン」より。

小学生の頃、映画に出てきたイケメン猫のバロンに憧れて、いつか猫さんをお迎えできたらバロンと名付けたいと胸に秘めてきました。

わが家のバロンは映画のバロンとは似ても似つかぬ姿だけれど、今おもえば私が大事にしてきた「バロン」という存在は、とっくのとうに映画のバロンではなかったのかもしれません。

私のなかでの「バロン」は、いつか出会う猫さんのために空けておいた特等席のような、スペシャルチケットのような、そんな特別な名前。当時9歳だった私に「夢、ちゃんと叶っているよ」と伝えたい。

出会い

バロンの子猫時代
バロンの子猫時代

今はなき猫カフェ「ねこのすみか」にて。

夫が猫アレルギーのため、猫との暮らしはとうに諦めていました。
しかし2人でお出かけしていたある日、思いつきで出かけ先近くにあった猫カフェへ行ってみることに。

お店にはたくさんの猫ちゃんがいたけれど、お店にきたばかりの新入り子猫“クッキーちゃん”に夫婦そろって心を奪われて…。猫カフェのオーナーさんやブリーダーさんをはじめ、この日は「縁」というものを人生でもっとも強く感じた日。

翌日にはクッキーちゃんのお迎えを決め、しらひか家の愛猫バロンとなりました。

バロンと出会って変わった暮らし

見上げるバロン
見上げるバロン

とにかく笑顔と癒しをもらいっぱなしで、心身ともに健やかに過ごせるようになりました。

具体的には、

  • 規則正しい食生活や睡眠リズムが整った
  • 家族にも自分にもプラスになる習慣づくりができた
  • 考え方が変わって小さな悩みを抱えなくなった
  • 無駄なお出かけをしなくなり衝動買いが激減

上記のように、挙げていくとキリがありません。
なにより声を大にして伝えたいことは、バロンと過ごす毎日がこのうえなく幸せだということ。

お世話や掃除でやる事が増えたり、わがままで手がかかったりするほど愛おしさが増すから不思議です。

バロンとの出会いから考えさせられることは多く、今まで以上に小さな幸せに気が付けるようになりました。
(夫いわく、幸せそうにウンチを回収する私の姿はシュールらしい)

バロンの日常はツイッターやインスタグラムにUPしているのでぜひ覗いてみてください^^

Twitterはこちらから

しらひか(@ly_shirahika)

Instagramはこちらから

甘えん坊の短足マンチ【バロン】(@ly_baron)

バロンのお気に入りご飯

準備中